🌈南アフリカからようこそ(3)~2013年来日編 ブログは6か月と10日ぶりの更新となってしまいました。 大変ご無沙汰しております。 コロナ禍で厳しい状況が続く中、 延期となった最後のトップリーグは2月20日に、トップチャレンジは2月13日に始まります!! https://rugby-kansai.or.jp/topchallengeleague2021(トップチャレ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月12日 続きを読むread more
豪華な顔ぶれ続々と‥南アフリカからようこそ(2) 〝〟暑中お見舞い申し上げます〝〟 次から次へと難儀なことが続きます。長い長い梅雨が明ければ早くも極暑の予報・・・ 体調管理がますます大変な令和2年の8月、皆様どうぞお体に気を付けてお過ごしください。 思えば昨年8月には熊谷ラグビー場で行われ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月02日 続きを読むread more
南アフリカからようこそ(1)~始まりはヤコ・ファンデルベストハイゼン選手 北関東のわが県は緊急事態宣言解除ですが私の職場は一部休業延長中です。 こんなときは、読書と散歩、ラグビーや海外ドラマの録画鑑賞とガーデニング三昧の日々、 ちょっと難しい料理に挑戦し、“”死んでも床にはものを置かない!“”ような部屋つくり、 をしているはずでした。 が、現実は・・・家事全般、骨折家族(2名)の世話&世話(のち1名入… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月22日 続きを読むread more
ラグビーワールドカップ日本大会(5)~思い出の南アパック③:イタリア編 今年2019年も残すところあとわずか・・・ 多くのラグビーファンのみなさまと同様、大変思い出多い一年となりました☆ といってもいまだにW杯の整理がついていない自分ですが・・ 年末にもW杯の試合の再放送が続き、 選手たちが出ているTV番組は生で観られず録画がどんどんたまっていき、 今夜の紅白でのリトグリの… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月31日 続きを読むread more
ラグビーワールドカップ日本大会(4)~ 思い出の南アパック②:ナミビア編 2019年12月7日(土) W杯終了後一月以上が過ぎ、すでに師走・・ ぼやぼやしていがるうちにトップリーグ前半節のチケット販売に乗り遅れてあせっており、 この時期になるとほぼ確実に訪れる“喉の痛みと咳”の攻撃に応戦しているところであります サンウルブ(2020参加メンバー発表)もズチケット争奪… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月07日 続きを読むread more
日本代表、釜石でフィジー戦勝利! ゲームキャプテンはピーター・"ラピース"・ラブスカフ二選手でした☆ ワールドカップ開幕まで50日を切りました! 気持ちは昂るばかりですが、 W杯を前に行われる【】パシフィックネーションズカップ2019】が始まり 日本はフィジーに快勝でした 今年のPNCは https://sports-inf.com/worldrugby-pacific2… トラックバック:0 コメント:1 2019年07月27日 続きを読むread more
コーネ選手が絶賛するコーヒーが飲める太田市の図書館。肉と桜。 2019年4月 寒暖差の大きい平成最後の春です こんなときは美味しいコーヒー に癒されます(一年中のことですが・・^^;)。 ああ、もう約5か月後にはW杯が開幕です あっと言う間です。、 そんな中、南アフリカの【】Spri… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月18日 続きを読むread more
ラグビーワールドカップ2019への軌跡・写真展 2019年12月 各地の競技場で熱戦が繰り広げられているラグビーシーズンは佳境を迎える中 2周回遅れになってしまいましたが、、、今回は 最終日の11月29日(木)に行くことができた写真展についてです。 たくさんの方が「行ってきました!!」 という報告をツイッターなどで 書か… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月13日 続きを読むread more
シャンパンで祝いたい?!W杯日本大会まであと1年! 南アフリカから今年もたくさん来日(1) 2018年10月1日(月) 台風一過、快晴どころか真夏に逆戻りの暑さ しかし昨夜は10時半を過ぎたころから北関東も風と雨が吹き荒れ 数時間で去っていきました。。。。 不安でありましたがこちらは大きな災害なかったですが 災害に遭われた方々… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月01日 続きを読むread more